掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 22:05 (No.672592)削除
法学部政治学科
法学部ではあるが政治学科の為社会学等も幅広く勉強する。必修以外の科目では自分の興味のある専門的な分野も学習できる。

法学部政治学科は他の学部に比べても宿題等少ない授業が多い為、追い込まれすぎずに色々なことに熱中できる点では良いと思う。

先生の書いた本で授業をする事も多く、良い先生が集まっていると思う。しかし楽単と呼ばれるものを履修すると楽ではあるが、自分の身にはならない授業ばかりを受けることになる。意欲的に聞けば講義は面白い。

他大学と比べても就職実績は良いと思う。学校からの就活サポートはそこまで充実しているとは思えないが、縦のつながりを通してサポートを得られる。

現在日吉キャンパスに通っているが、駅を出てすぐというとても良い立地で満足している。

学校の施設は独立館は非常に綺麗で充実しているが、その他の校舎はそこまででもない。学校内にWi-Fiが飛んでいるのが良い。

サークルなどに所属すると友人がたくさんできるが、クラス内のつながりはそこまで無いため無所属の人は難しい事も考えられる。
サークルは沢山あり、色々なカテゴリーの物がある為自分の興味のある物を見つける事ができると思う。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 22:04 (No.672590)削除
総合政策学部総合政策学科
(私は)現代アートの政治性。地方アートの収益に関して。細胞のミクロレベルの構造。遺伝子音楽。

非常に広範囲のことが学べます。自由な時間が多いのも特徴だと思います。

研究室の当たり外れはあれど、基本的にハイレベルです

周辺に住んでいればよいですが都内からの人は大変そうに見えます。

メディアセンターがあるのでわざわざ三田キャン行かなくてもよいです。蔵書数も満足なレベル。哲学関係もよい。

すごく過ごしやすい。共有の友人も見つけやすいしなによりTwitterが活発。

サークルがもはやゼミレベル。活動内容がすごく深い。サークルで地方アートの運営にも関われているのでやりたいことがある人にとってはバイタリティになるのでは。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 22:01 (No.672588)削除
法学部政治学科
1年生時は、法律や政治に限らず、社会学や経済学など様々な分野を必修として学ぶ。また一般教養では、文系であっても理系分野を学ぶこともできる。

優秀な人が多く在籍し、話しているだけでも日々刺激を受けることができ、視野を広げることが出来る環境である。

面白い講義も多いが、教員によってはスライドを読み上げているだけなのではと感じることもある。

様々な種類の研究室やゼミがあり、研究室によっては試験に合格出来れば大学2年生時から所属して学ぶことができる点がいいと思う。

有名な大手企業に務めるOBやOGの方々に話を聞ける機会が一年の間に何度も設けられていたりして素晴らしいと思う。

通学に関しては東急東横線は渋谷や横浜に1本で行くことが出来るため便利である。また日吉キャンパス周辺は飲食店が充実しており、お昼ご飯や夜ご飯を安価で楽しめて良い。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 22:00 (No.672585)削除
商学部商学科
経営学、マーケティング、会計、経済学に加え、各自でとる一般教養や語学。

単位を取るのは非常に楽。また、入試が国立受験組にとっては非常に簡単なため、確実な抑え、かつ早慶以上、という人におすすめ。

勉強したいなら絶対に国立。正直なところ、入ってから勉強している人はごく一部。

自主性が重んじられているが、充実している。金融系ならかなり強い。

東横線日吉駅。特急以外なら止まるし、都心からも近い。何より、駅徒歩1分ない。

独立館等は綺麗だが、古い校舎も多い。トイレが和式の場所も多い、、

サークル間の交流があったりする。ただ、関わる人は工夫しないと固定される。

普通に楽しい。ただ、サークルの数が多すぎて、把握しきれていない。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:58 (No.672583)削除
理工学部数理科学科
線形代数、解析学、整数論、幾何学、統計学、確率論、機械学習、ディープラーニングなど

あくまで自分次第ですが、主体的に行動していけば非常に有意義な時間を過ごせると思います。とても良い学科でした。

大学数学の基礎から発展的な内容まで満遍なく学べます。進級すると数学専攻か統計学専攻を選ぶことができ、興味のある領域についてさらに深く勉強できます。もちろん選ばなかった専攻の授業を受けることも可能です。

慶應のネームバリューが強力なので、やるべきことをきちんとやっていれば就職には困らないと思います。大学院への進学の方がやや多いくらいです。

横浜と渋谷の中間地点に日吉・矢上キャンパスがあるため、立地はかなり良いです。周辺には元住吉や武蔵小杉などがあり、とても住みやすい場所になっています。

理工系の図書館が充実しており、学科専用の休憩ルームもあったりと非常に過ごしやすい環境です。

サークル活動が盛んなので、興味のあるサークルが自ずと見つかるでしょう。学科の懇親会もたまに開催されているので、非常に過ごしやすいです。
イベントは学祭やセミナーくらいでしょうか。それでも非常に興味深く楽しいです。

就職先・進学先
IT・通信・インターネット
IT系統の会社に就職して、システム開発や研修教材作成などのディレクション業務に従事しています。会社員としては不自由なく生活できるだけの収入をいただいています。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:54 (No.672576)削除
文学部人文社会学科
1年生は人文科学系、社会科学系、自然科学系といった幅広い分野にわたる教養科目と、語学(二種類)を学びます。
2年生以降は、自分が選んだ専攻における講義と引き続き語学(二種類)を学びます。3年生になると専攻によっては語学を学ばなくてよい場合もあります。
4年では多くの人が卒業論文を書きますが、ゼミによってはゼミでの共同制作をする代わりに卒論を免除される場合もあるようです。

入学時にやりたいことが明確でなかった私にとって、専攻が17ある文学部はじっくり自分の興味を見極めることのできるいい場になったと思います。
専攻を選ぶのは2年生になってからなので、1年生の間はさまざまな授業を受けながら、来年どの専攻を選ぼうか考えることのできる時間になりました。

文学部には17もの専攻があるため、講義も幅広い分野に渡っています。他専攻の講義ももちろん受けられるので、自分の専攻に縛られず、最終学年まで様々な知識を学ぶことができます。

選ぶゼミにもやるとは思いますが、私のゼミではプレゼンの機会が多くあります。私の研究内容は今後社会に出てから直接的に役立つものではないのですが、プレゼン力や情報収集力が鍛えられていると感じます。

進学実績はいいと思います。私自身もちゃんと内定先が見つかり安心しています。大学からのサポートについては、詳しいことはあまり分かりませんが、就職相談室的なものがあり、履歴書のアドバイスなどを受けることができるそうです。

個人的には日吉キャンパス(東横線 日吉駅)は少し行きづらいと感じていましたが、横浜や渋谷まで一本で行けるので、授業後にバイトに行くなどしやすいのは良かったと思います。
三田キャンパス(山手線 田町駅)は都心なので文句なしに通いやすいです。
周辺に飲食店も多いので、授業後にご飯を食べに行けたりして楽しいです。ただ、日吉キャンパスの周りの飲食店より少し高めなお店が多いように感じます。

古い校舎と新しい校舎の両方があります。もちろん新しい校舎の方が綺麗ではありますが、古い校舎も清掃が行き届いていて不快さは全くないです。
三田キャンパスの図書館は古い建物で趣があり、秋は銀杏の紅葉と並んでとても綺麗な景色だと感じます。
三田キャンパス、日吉キャンパスともに食堂が充実しています。

大きい大学なのでさまざまな人と仲良くなれます。
ゼミやサークルで友人を作っている人が多いと感じます。
また、文学部の1年生は語学の授業を週3で受けるのですが、その際のクラスが1年間ずっと一緒なので、そこでも友人ができます。

三田祭が一番大きいイベントだと思います。4日間にわたってサークルやゼミ、部活が屋台を出したり出し物をしたりします。
早慶戦もありますが、出場している体育会以外はそこまで熱狂していないように感じます。ただ、早慶戦があるときは授業が休みになるので、それについては皆喜んでいます笑

就職先・進学先
金融・保険
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:51 (No.672568)削除
理工学部情報工学科
一年時は数学や物理、英語など一般教養。
二年時からは、学科に所属して専門的な分野を学びます。

授業については情報工学の分野を幅広く扱っているカリキュラムになっており、充実しています。その上研究室などでは沢山の計算資源を無料で使うことができるためいい学科だと思います。

通信、AI、セキュリティ、オペレーティングシステムなどといった情報工学のさまざまな分野を網羅しており充実しています。

周りには学んだことを生かして、大手やベンチャーのIT企業に進む人が多いです。また院に進学する人も多いです。

最寄りの日吉駅からはかなり離れており、アクセスは良くないです。
ただ学生街ということもあって飲食店などは充実しています。

研究室内ですが、さまざまな計算資源が豊富にあり無料で使うことができます。

実験などがあるため、他人と交流する機会は自然と多くなります。
実験以外にもグループワークなどがあり交流は多いです。

様々なサークルのがあり、サークルは充実しています。また三田祭などのイベントもあり充実しています。

就職先・進学先
IT・通信・インターネット
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:49 (No.672566)削除
環境情報学部環境情報学科
一年時に体育と情報(プログラミング)、環境情報学が必修。
それ以外は基盤科目、先端科目から自分が勉強したい科目を選択する。卒業には研究会に所属する必要があり、卒業プロジェクト単位が必要。

幅広くいろんな分野に触れることができるため、自分の知らなかった世界に興味を持ったり、さらに自分の興味分野を突き進めていくことができます。自分の中で学問を体系化していけるため、型にはまらない学び方ができると思います。

幅広いジャンルから選んでとれるのがSFCの魅力だからこそ、逆に浅い授業も多い気がする。
しかし、他の大学ではないようなユニークな授業も多く、知的好奇心旺盛な人にはぴったりだと思う。

希望者は一年生の頃から研究会に所属できる。
研究のジャンルによるが、機材やフィールドワークも多くできる。
夏、春の長期休暇で特別研究プロジェクトという短期集中のゼミもあり、興味のあるものがあったら、教授に問い合わせると良いと思う。

求人情報はかなり技術職が多いため、自分の志望とはあわなかった。
就職サポートは熱心。OB訪問システムや、支援の職員の方とのzoomで面接対策や相談など、自分からどんどん活用すれば良い。

最寄りは湘南台駅。そこからバスで15分くらいかかる。1限や雨の日は長蛇の列ができてしまう。
学校の周りにはほぼ飲食店はない。

新しい施設もありますが、老朽化も目立つ。トイレの改装が進みつつある。
メディアセンターでは、3Dプリンターやカメラなどの機材を借りる事ができる。居心地がよく、図書資料や映像なども揃っている。
備え付けのiMacが無くなり、必修授業では各自のラップトップを持ってくる必要がでてきた。

サークルに所属すると、授業でも日常生活でも一緒に楽しめる友人がたくさんできる。他のキャンパスと違って人数も少ないので、繋がりが強いように感じる。

サークル数が多いため、自分に合ったサークルを見つけられると思う。SFCから日吉キャンパスのサークルに所属する学生も多い。
学園祭は規模が大きく、毎年話題となっている。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:45 (No.672562)削除
薬学部薬学科
薬剤師国家資格に必要な知識を座学から実技まで網羅的に学びます。有機化学・物理化学・生化学のような基礎的な学問から、医療薬学といって薬そのものや薬物治療に関する学問、より実社会と関連する臨床薬学や、衛生薬学までボリュームは多いです。

学ぶ内容が明確なので、志を持った人であれば有意義な大学生活を送ることができます。1年次は文系学部はじめ多くの他学部と同じ日吉キャンパスに通うため、様々な価値観を持った人と出会えます。

必修科目が多いため内容としてはボリュームがあるが、様々な科目で多視点的に学ぶので、関連事項も多く体系的に理解できます。

薬学科では4年後期から研究室が始まります。研究室の種類としては、有機化学系、生化学系、臨床治療系…など21個あり、全員が所属します。

全国の薬学部と比較すると、薬剤師以外の道に進む人の割合が多く、薬剤師と企業他でおよそ半々程度です。薬剤師以外には、製薬企業MRや開発職のほか、一般企業に就職する人もいます。

キャンパスは都営三田線の御成門駅から5分弱、都営大江戸線/浅草線の大門駅から10分弱、JR山手線/京浜東北線の浜松町駅から10分程度にあります。港区役所の隣で、キャンパスから東京タワーへも歩いて行ける都心部にあるので、アクセス・立地はよいです。

建物としては1~3号館に分かれますが、全て館内で繋がっており、1つの建物と捉えられます。とても狭く、実験設備も乏しいです。

総合大学なので、文理問わず幅広い交友関係を持てると思います。学部内でいえば、200人程度の狭いコミュニティなので仲も深まりやすいです。

総合大学なので、選択肢の幅は広いと思います。学部内はもちろん、医学部や日吉のサークルなどに所属する人も多いです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lbomafr)2023/1/17 21:44 (No.672559)削除
法学部政治学科
必修として、政治学、社会学、憲法、その他法律、国際社会や地域社会学などがある。政治の範囲に入るものならば幅広く学ぶ。

一方通行の授業もあるものの、中には教授が積極的に学生に意見を求めたり、少人数制で定期的にグループワークが行われるような授業もある。授業に積極的に参加したい人・あまり発言したく無い人双方にとって居心地の良い講義体制であると思う。

テレビでもお馴染みの教授のゼミを受けられたり、また希望次第では他学部他学科のゼミ入会が許されている。もちろんゼミによって内容の充実度・忙しさは変わってくるが、基本的には自由度が高く自分の学びたい分を学べる環境であると思う。

就職実績は大変良い。サポート体制に関しては、キャリア支援の窓口を使えるほか定期的に就活オンライン講座も開催されたり、またOBOGの協力のもと業界講演会というものが開かれている。前者を利用したことはないが、少なくとも後者は大変役立つものだった。優秀な仲間・OBOGが多いことが1番の財産かもしれない。

三田キャンパスへは行きやすい。が、日吉キャンパスは人によっては通学しにくいかもしれない。私は乗り換えが多く、また乗り換え後の道のりも長かったため日吉通学は大変だった。三田キャンパスも、駅からは徒歩10分は離れているため雨の日はかなり面倒くさい。その上恐らく地価が高いせいかキャンパスは他大学と比べかなり狭い(日吉は広く、学食・学生街共に充実しておりその面では使いやすい)。

他大学をそこまで詳しく知らないためこの評価。やはり日吉は広くメディアセンターも充実しているが、三田は必要最低限のものしか揃っていない印象。使いこなせていないだけなのかもしれないが…。早稲田大学の図書館を利用したことのある友人は「慶應は図書館では確実に早稲田に負けている」とのこと。

サークル部活共に充実しており、入るコミュニティさえ間違えなければかなり充実したキャンパスライフを送れると思う。3年生からはゼミも始まるので、そこでも新たな出会いがある。
体育会には有数の実績を誇る部活が集い、またサークルも個性的なものからダンス部のような王道のサークルまで幅広くある。所属するところが見つからない、という事態は起こらないだろう。三田祭も毎年人気で、充実している。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright ©舞空キャンパス, All Rights Reserved.